バレンタインにチョコラーメンを自腹で食べました。【幸楽苑】

 

こんにちは、舜ちゃんです。

 

バレンタイン当日、あっさりしたラーメンが食べたくなり幸楽苑に行きました。

 

f:id:shun263:20190223034031g:plain

 

わけわからんラーメンが売られていました。

 

 

f:id:shun263:20190223034429g:plain

 

いや、マジでわからない。。

醤油ベースなの…?

 

 

f:id:shun263:20190223035837g:plain

100杯も売れるわけないでしょ…

こんなヤバいラーメン誰が頼むのよ…

 

 

 

 

f:id:shun263:20190223034801g:plain

 

まあ頼んだんですけどね。

日本酒はゲット確実でしょう。

 

届いた瞬間感じたのがチョコの臭い。

クセのあるホットチョコレートの香りがプンプンです。

 

そして次に衝撃だったのは真ん中にたたずむチョコレート。

「チョコをちょこっと」とかもう嘘じゃん、ものすごい存在感ですよ。

 

 

 

f:id:shun263:20190223035400g:plain

 

チョコに気を取られてなかなか気づきませんでしたが、

なんと生姜です。チョコと生姜、(すでに食べたくない。

 

 

 

 

とりあえずスープからいただきます…

f:id:shun263:20190223040447g:plain

 

甘い。甘いけど醤油を強く感じる。

 

二つが合わさって後味は苦い…?

 

これがカカオの苦みなのか、醤油スープとチョコレートが合わさって出てきた苦みなのかはわかりませんでした。

 

ただ、そこまでまずくはありません。

 

むしろ癖になるような味です。

 

 

 

次に麺です。

普通のしょうゆラーメンと変わらない麺ですね。

f:id:shun263:20190223041028g:plain

 

うーん、やっぱり不味くはないな。

生姜がチョコの甘みを緩和してくれていい感じです。

 

 

ただ、これ食べきれるかな…

 

一口目はおいしくても、あとのほうは絶対くどくなる感じです。

 

 

f:id:shun263:20190223041738g:plain

 

結果、”私だけ”では食べきれませんでした。

 

一緒に行った友人が塩ラーメンを食べていて、めちゃくちゃ旨そうに見えました。

 

「なんで俺だけこんなラーメン食ってんだ…」という思いに苛まれた私は

友人の目を盗んで塩ラーメンと交換してやりました。

 

友人は文句も言わず食べきっていたので、すこーしだけ罪悪感を覚えました。

 

 

f:id:shun263:20190223041747g:plain

まあそんなことより塩ラーメンがおいしかったので私はハッピーです。

 

 

このチョコラーメンはバレンタインまでの期間限定だったようですので、

 

もし、もしも「食べたかった」という人がいたら来年に期待してみてください(責任は持てません)

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

あ、ちなみに日本酒はもらえませんでした。

時間が遅かったのもありますが、チョコラーメンを100人以上が頼んでいることには驚きました。

 

Queenを知らない人ほど『ボヘミアン・ラプソディ』はみて欲しい

 

こんにちは、舜ちゃん(@Mikado_Shun)です。

 

少し遅れましたが、12月19日にボヘミアン・ラプソディを観てきました。

f:id:shun263:20181220225938j:plain

 

 

最高でした。号泣しました。

帰ってからも余韻が抜けず、ずっとクイーンの曲を聴いています。

 

元々私はクイーンについて全然しらない人間です。

知っていることといえば、『フレディ・マーキュリーが胸毛の人』『We Will Rock You』くらいでした。

 

そんな私が観てもおもしろい映画なのですが、評価は二分されているみたいです。

 

レビューを読む限り、

クイーンファンには物足りない映画で、クイーンを知らない人にとっては大満足って感じです。

 

 最後の21分間は「ライヴエイド」という実際にあったライブの再現を行っているのですが、それがクイーンファンには『モノマネにしかみえない』らしいです。

 

確かにその映像と見比べてしまえば相違点は多々見つかると思いますし、それが許せないのもわかります。ただ、誰かを演じるということは敬意を持ったモノマネだと私は思うので、そういった意味ではどんな映画も同じようにいちゃもんをつけなくてはいけなくなってしまいます。

 

そしてレビューにもありましたが、この映画はドキュメンタリーではなくエンターテインメントなので、ああいった形で良いんだと思います。

 

※実際のライブエイドの映像↓↓

www.youtube.com

 

私は家に帰ってからこのライブエイドの動画を見て、めちゃめちゃ感動しました。

 

ここに至るまでのクイーン、そしてフレディの軌跡、それを知ってからこの本物を見ることができて私は大満足です。

 

なので私は、クイーンについてあまり知らない人にこそボヘミアン・ラプソディという映画をおすすめしたいです。

 

 

それに、

「あ、この曲聞いたことある!」

「この曲クイーンの曲なんだ」

といった驚きもあり、ストーリー以外も楽しめました。

 

 

それと余談なのですが、私は海老名市のイオンシネマという映画館で”THX”認定されたスクリーンでこの映画を観ました。

f:id:shun263:20181220234436j:plain
クリックで公式ページに飛べます



 

音楽系の映画なので、「どうせなら音のいい場所で観たいな」とおもってここを選んだのですが、大正解でした。

 

この映画はDVD化や配信を待つのではなく映画館で観てほしいです。

 

公開されてから時間がたってしまったのでTHX認定スクリーンなど音のいい映画館を探すのは難しいかもしれませんが、とりあえず映画館で観てください。家のテレビ画面だけでは後悔しますよ。。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

本っ当におすすめの映画なので、ぜひ劇場に足を運んでみてください!

舜ちゃんでした!!

twitter.com

【クソコラ捗る】たった5秒で人物写真から背景を削除してくれる『remove.bg』

 

 

こんにちは、舜ちゃん(@Mikado_Shun)です。

クソコラ職人に朗報です。

めちゃ使えるサービス見つけました。。 

 

 

 

 

 

たった5秒で人物写真から背景を削除してくれる 「remove.bg」

 

やべぇもの見つけちゃいました…

↓↓↓↓

www.remove.bg

 

このサイト何がやばいかって、

たった5秒で人物写真から背景を削除してくれるんですよ

f:id:shun263:20181219141442j:plain



つまり、、

f:id:shun263:20181219144505j:plain

一瞬でこうなります…

 

クソコラ捗りまくりですよ…笑

 

 

使い方は簡単

 

まずremove.bgに飛んで、

f:id:shun263:20181219150137j:plain

このボタンを押して写真を選ぶだけです!

 

たったこれだけで、人物を切り取ってくれます。

 

 

今までスマホで頑張ってサンプリングして切り取っていた時間はなんだったんだ…笑

 

 

精度

f:id:shun263:20181219151558j:plain

3人くらいなら複数人でもキレイに切り取ってくれるみたいですね。

 

 

f:id:shun263:20181219151139j:plain

 

ここまで大人数で背景もわかりにくい色だと、すこし粗い部分も出てきますね…

 

ただ、ここまでわかりにくくなければ精度高く切り取ってくれました!!

 

 

画像のサイズに関してですが、大きいpixelの画像を変換すると長辺は500pixelに固定されてしまうようです。

 

 

まとめ

クソコラ作るくらいなら問題ないレベルだと思いますが、もしかなりの高画質を保ちたい状況なら、ほかの方法でやったほうがいいかもしれません。

 

ただまあプロじゃなければ、確実に普段から使えるレベルものだと思います。

 

よかったら皆さんも使ってみてくださーい(^^)/

 

舜ちゃんでした!

twitter.com

 

 

鳩にエサをあげるだけのお仕事に応募したら受かったお話

 

こんにちは、舜ちゃん(@Mikado_Shun)です。

 

 

 

先日、タウンワークを漁っていたら…

 

f:id:shun263:20181126150418j:plain

 

 

えぇ…

 

こんな怪しいの誰が応募するんだよ…

 

でもタウンワークに載ってるし…

 

いや…人柱として俺が応募しなきゃ…

 

 

…ということで、思い切って応募ボタンを押したら公式ホームページへと案内されました↓↓

f:id:shun263:20181126165421j:plain

 

移動中東海林…??

 

伊藤忠商事のパロディだよね…??

 

 

怪しい、怪しすぎますが、なんか楽しくなってきましたw

 

 

その後Twitterで志望理由を書くということで、

f:id:shun263:20181126170006p:plain

 

 

パッと思いついたものを書いたら、

f:id:shun263:20181126170234p:plain

 

受かっちゃいました…

 

 

とりあえず住所を送ったので、鳩のエサ待ちです。

 

正直、

「変な手口の詐欺じゃね…?」

と疑いまくっているので、住所を送るのはめちゃくちゃ怖かったんですが、

 

送ってみないことには詐欺かどうかわからないので思い切って送りました。笑

 

 

本当にエサは届くのでしょうか…

どうやって撒いたことを証明するのでしょうか…

 

疑問だらけですが、とりあえず楽しみに待ってみることにします!笑

 

 

エサが届いたら続きを書くので、しばらくお待ちください!!

舜ちゃんでした!

小田急ロマンスカーに乗るとき乗車券と特急券どっちも買わなきゃいけないの?

 

こんにちは、舜ちゃんです。

 

先日、新宿からロマンスカーに乗る機会があったのですが、普段あまり乗ることがないので初歩的な部分で戸惑ってしまいました。

 

同じような方に向けて少し書いてみようと思います。

 

先にタイトルの結論だけ、

PASMOSuicaなどでホームに入れれば乗車券はいらない

です。

 

 

 

 

 

 

僕がこの記事を書こうと思った理由

 

僕がロマンスカーを利用したのは8月の中旬頃でした。

 

その日は新宿でインターンをしていて疲れていたので、帰りはロマンスカーで帰ることにしました。

 

券売機でチケットを買えることはわかっていたので、とりあえず券売機の「特急券」というボタンを押しました。

 

すると、「特急券と乗車券どちらも買う」みたいなボタンが出てきました。

 

僕は本当にロマンスカー・新幹線について何も知らなかったので『乗車するんだから乗車券は必要だろ…乗るのと座るので別にお金がかかるのか…?』みたいなことを考えていました。

 

 

発車時間まで残り少なかったので、少し焦りながらググりました。

 

しかし、乗車券と特急券の違いについて悩む人は少ないらしく(当然かもしれませんが)

 

説明してくれる記事が見当たりませんでした。

 

 

結局、駅員さんに聞いて乗車券・特急券の違いを知ることができました。

 

ですが、普段あまりロマンスカーを使わない人で僕と同じように迷う人もいると思います。

 

そんな人に向けて、とりあえず僕が簡易的にでも答えの書いてある記事を作ろうと思いました。

 

 

乗車券・特急券とは

 

乗車券が改札を抜けるための切符で、特急券ロマンスカーに乗るための切符です。

(合ってますよね?笑)

 

今の時代SuicaなどのICカードで改札を抜ける人が多いと思います。

なので、ICカードを持っていない人のために乗車券があります。

 

 

昔から乗車券という名前で存在するのでしょうが、もっとわかりやすく「改札券」とか書いてほしい、、

 

 

 

役に立ちましたか?

 

おそらくこの記事に訪れてくれた人は僕と同じことで悩んでググってくれた人だと思います。

 

特急券・乗車券の違いなんて常識なのかもしれませんが、常識って今更人に聞きにくいものです。

 

だからこそこういう記事も必要なんだと思います。

 

読んでくれてありがとうございましたm(__)m

 

舜ちゃん(@Mikado_Shun)でした!

 

 

 

Kyashなんて…と思っていたけど使ってみるとめちゃくちゃ便利!

 

こんにちは!舜ちゃんです。

 

 

最近Kyashというサービスを本格的に使い始めました。↓

 

kyash.co

 

 

実は、このKyashを使い始める前までは

「LINE Payで良くね…?」

と思っていたんですが、実際使ってみると色々すごく良かったです。

 

今回はこの”色々”について話していこうと思います。

 

 

 

 

そもそもKyashとは

 

Kyashとは、スマホでチャージして使えるプリペイド式のVisaカードです。

 

誰でも簡単に発行することができ、Visaの使える店舗・ネットショップでお買い物をすることができます。

 

中高生でも作れる

クレジットカードというと基本的には大学生以上の大人にならなければ作れません。

 

ですがこのKyashは中高生でも作ることができるので、コンビニ払いができない決済時などに便利かもしれませんね。

※くれぐれも詐欺などトラブルには気を付けてね。

 

 

送金・集金

そして、買い物をする以外にも、ユーザー間での送金・集金が可能です。

LINE Payと同じく、飲み会などで役に立つ機能ですね。

 

実はこの機能、

f:id:shun263:20180812040916p:plain

 

公式では「まだKyashを使っていない相手にも無料でかんたんに送金や集金ができます」とあります。

 

ですが、実際にLINEで送ってみると


f:id:shun263:20180812041531j:image

 こう表示されます。

 

受け取るには結局アプリのダウンロードが必要みたいですね。

「誰でも送金・集金できる」というのは「誰にでもリンクを送れる」ということみたいです。。 

 

 

最大の特徴

そしてこのKyash、なんと2%のキャッシュバックがあるんです。

 

100円使ったら2円還ってきます。すごくない…?

 

もし細かい規定が気になる方は、公式ページ〈キャッシュバックについて〉を確認してください。 

 

 

利用限度

ただ、このKyashも利用限度があります。

もし百億円使われたら二億円渡さなければいけなくなりますからね…

 

 

【残高】

  • ウォレットでの保有限度額は1000万円以下

【送金】

  • 1回あたりの送金限度額は3万円以下
  • 1ヶ月間での送金上限は10万円まで
  • 1回あたり送金できる人数は1人まで
  • 1回あたり請求できる人数は10人まで

【決済(購入)】

  • 24時間あたりの購入限度額は3万円以下 
  • 1回あたりの購入限度額は3万円以下
  • 1ヶ月間での決済利用上限は12万円まで

尚、この決済の上限はVisaの規定となっております

 ※公式ページより引用

 

この通り大きな金額で利用することができないので、社会人がメインカードとして使うにはちょっと厳しい気がします。

 

ですが飲み会やAmazonでのちょっとした買い物でなら十分使えると思うので、基本はこのカードを使って、制限を超えるようであれば別のカードを使えばいいと思います。

 

ただし正確にはプリペイドカードですので、そもそも使えない場所もあるということは覚えておきましょう。

 

 

 

使うことになったきっかけ

私はここ数年で現金を使う機会が減り、nanacoや楽天Edyなどの電子マネーを主に使っていました。

 

そしてLINE Payの還元率が2%であることを知り、支払いをLINE Payにまとめようとしていました。

 

ですが本人確認の段階でめんどくさくなってしまい、先延ばしにしながらなんとか登録を終えてカードを受け取りました。

 

そんな矢先に『LINE Payの還元率が下がってしまう』という情報が入ってきたため、類似サービスであるKyashを使ってみることにしました。

 

 

 

 

 

実際に使ってみて

冒頭でも言いましたが、私はKyashを実際に使い始めるまで還元率以外は「LINE Payの劣化版」くらいにしか考えていませんでした。

 

 

でも使ってみるとめっちゃ便利でした(笑)

 

 

本人確認が必要なく、即座に始められる

 

LINE Payは使い始めるまでにかなり時間がかかってしまいます。

 

LINE PayってLINEと紐づけられているサービスなのに、私の周りで使っている人は少ないです。

みんなが使い始めれば便利なのですが、なにせ始めるまでのハードルが高いです。

 

導入の部分で突っ掛かってしまうと、結局「現金でいいや」となってしまいがちです。

 

 

ですが、Kyashなら実際にスマホで使い始めるまでに、5分もかかりません。

ダウンロード&インストールすればすぐに発行できました。

 

この違いはかなり大きいです。

 

送金・集金機能を利用したいときに、相手も同じサービスに登録している必要があります。

もし登録していなかった場合、とりあえず自分と同じサービスを勧めてみますよね?

 

勧められるものって簡単に始められるものなら「ちょっと試してみようかな」とか思いますけど、始めるまでがめんどくさいと「試す」って気持ちがなくなると思います。

 

 

僕も友達にLINE Payを勧めてみたことが何度かあるのですが、誰も試しもせずに「めんどくさそう」と断られました。

 

でもKyashを友達に進めてみると試してくれる人が数人いました。

 

簡単に試せるキャッシュなら、LINE Payより浸透するかもしれません。

 

 

電子マネーのように使い分けなくて済む

 

私はセブンイレブンをよく使うのですが、ここで使うのはnanacoです。

f:id:shun263:20180816005809p:plain

 

nanacoは100円ごとに1円分のポイントがもらえます。

 

セブンイレブン以外でnanacoを使える店舗も増えては来ましたが、まだまだ少ないです。

 

 

なので、セブンイレブン以外の店舗では楽天Edyを使っていました。 

f:id:shun263:20180816010845p:plain

 

こちらは、200円ごとに1円分ポイント、加盟店なら100円ごとに1円分などの特典があります。

 

 

なので、

  1. 電子マネーの使えないお店では現金
  2. セブンイレブンではnanaco
  3. それ以外は楽天Edy

という風に使い分けていました。

 

正直、現金以外がどこまで使えるお店なのかいちいち考えて使うのはめんどくさかったです。

 

ですが、電子マネーが使えなくてもクレジットカードを使えるお店は多いので、カードが使えるのかだけ気にすればOKです。

 

それにKyashはnanacoやEdyよりも還元率が高いので、僕的には使わない理由はないです。

 

 

 

クレジットカードから自動チャージが可能

 

さらに、指定のカードからでしか自動チャージ出来ないnanacoやEdyと違って、好きなVisa/Mastercardから自動チャージができます。

 

会計時の残高より足りない分の金額だけチャージされるので、チャージしすぎてしまう心配もありません。

 

 

 

まだリアルな店舗ではカードでしか決済できない

 

Kyashをお店で使う場合、おサイフケータイなどと連動して使うことはできません。

 

カードをお財布から取り出すしかないです。

 

なので、今までスマホでピッと支払いをしていた人からすると少し手間が増えてしまいます。

 

でもGoogle Pay対応予定!

 

 この夏以降、Google Payに対応するとKyashが発表しています。

 

これによってQUICPay経由でスマホから支払いをすることが可能になります。

 

 

 

最後に

 

僕がKyashをオススメする理由は、広まれば僕が便利になるからです笑

 

 

ただ、飲み会の割り勘などで便利になるのはもちろんのことですが、

”お金”という”価値”がもっとスムーズに人から人へ渡っていくための1つの手段になればいいなと思っています。

 

例えば、「ありがとう」というお礼と一緒にお金を渡すなどといった”価値”のやりとりが自然にできるような世の中になればいいと思います。

 

その辺についての考えはこちら↓の記事に書いていますので、興味を持ってくれた方は是非読んでみてください。

 

shunchan.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

Kyashのインストールはこちらから↓

kyash.co

 

 

 

以上、Kyashのご紹介でした!舜ちゃんでした!!

 

 

 

「FacebookからTwitterへ」というのは若者には実感しにくい気がする

 

こんにちは、大学生ブロガーの舜ちゃんです。

 

 

 

イケハヤさんがこんなツイートをしていました。

確かにFacebookがなんとなく下火になっているのは皆さんも実感しているかもしれません。

 

ただ、元々Facebookを使っていたのは三十代以上の世代だと僕は思っています。

 

 

 

 

20歳前後のSNS移り変わり図

 

僕は今年で21歳なのですが、

 

        グリー(GREE)& モバゲー

                   

             ミクシィmixi)

                   

                 Twitter

                   

            インスタ(Instagram

 

 

 

というのが、大まかな僕らの世代のSNS移り変わり順だと思います。

 これは個人によって多少変化すると思います。

 

 

Twitterはやっていて当然

 

私の場合中学1年生からSNSを使っていました。

 

そんな世代にとってTwitterはほぼ ”やっていて当然” というものです。

 

そしてなぜか、私達くらいの若者にとってFacebookは”大人たちがやるもの”であったような気がします。

なので、自分たちの間で元々あまり流行っていなかったFacebookからTwitterに移行というのは実感しにくいものだと思います。

 

 

Facebookを使わざるを得ない状況

 

ですが逆に、大人になったことで最近になってFacebookを始めた20代も多いのではないでしょうか。

 

 

実は私もその一人です。

 

アカウント自体はもともと作ってあったのですが、TwitterInstagramに比べると手軽さがなく、友人たちにも浸透していないことから敬遠していました。

 

ただ、最近はオンラインサロンやファンクラブでFacebookをメインに使っていることが多く、私も使わざるを得ない状況になりました。

 

私は箕輪編集室というオンラインサロンに所属しているのですが、ここでもFacebookが使われています。

 

使い始めてからはなるべく毎日触るようにしていて、少しは使い方がわかってきました。

ですが、グループのスレッドや個人の投稿をすべてチェックすることは難しく、必要な情報・求めている情報を見落としがちになってしまいます。

 

そしてまた敬遠気味になってしまっています。。。

 

そういう人は多いらしく、先日参加した箕輪編集室の学生ミーティングでも

「グループに参加したはいいけどFacebookが使いにくくて放置気味です」

という話を聞きました。

 

Facebookは少しのコミュニティで使うのにはもってこいのツールですが、

複数、または大きなコミュニティに所属して使うのには慣れと時間を要すると思います。

 

 

僕らより上の世代がFacebookからTwitterへ流れていき、

僕らの世代もなかなかFacebookのヘビーユーザーになれないとすると、

今後Facebookは日本でどのように変化していくのでしょうか。

 

最近いろいろな問題が起こったとはいえ、Facebookは超大企業です。

 

日本で少し使われなくなったからといって潰れてしまうことはありません。

ですが、天才マーク・ザッカーバーグがこのままのサービスを提供し続けるとも思えません。

 

Facebookも面白くなってくれればいいなぁと思っています。

 

 

Twitterをやっていない人へ

 

私は、Twitterをやっていない人は今すぐ始めるべきだと思います。

僕らの親の世代だと、SNSTwitterはすぐに炎上するから怖いのだそうです。

 

ただそれは、ネットリテラシーのない若者が問題を発信してしまうからです。

 

ある程度ダメなことはダメだとわかる大人たちなら炎上する機会はほとんどないと思います。

 

ただ、実際に犯罪以外で”個人の意見”が炎上してしまうこともあります。

 

世間と異なる考えを持つことは何も悪くありません。

ただ、その意見をどのような場面で発信するかというのは重要な問題です。

 

故意に炎上させて議論を巻き起こすのか、ここぞという場面で発信して世論を変えるのか、はたまた仲間内で考えを発信しあうのか。

 

そのようなことを実際に体験して学ぶためにもTwitterをやるべきだと思います。

 

みんながやっているTwitterを自分がやっていないことで、みんなの動きに取り残されてしまうかもしれません。

 

他の人と一緒になれとは言いません。むしろ違ったほうがいいと思います。

ですが、違いを知るためにはまずほかの人を知る必要があります。

 

取り残された古い世代にならないためにも、まずはアカウントを作って他の人を観察してみてください。

 

 

 おまけ

 

 登録してみたら僕のアカウントもフォローしてみてください~↓↓

 

twitter.com

 

普通の大学生のツイートももしかしたら、、もしかしたら役に立つかもしれません!!

 

ありがとうございました!舜ちゃんでした!!